月別アーカイブ:2019年11月
-
-
高配当に騙されてはいけない!〜多くの人がハマる落とし穴〜
今回は高配当株の落とし穴を解説していきたいと思います。 現在は銀行でお金を預けても、普通預金では0.001%の金利しかつきません。 これは100万円預けても10円しかつかないという極めて ...
-
-
失敗してもネタにしよう!〜行動力が高い人の特徴〜
こんにちは。ゆとり薬局です。 今日は行動力を上げる術を書いていきたいと思います。 ゆとりは、行動力があって何でもチャレンジするタイプだねと、 お世辞を言ってもらえる時があります。笑 &n ...
-
-
積立NISAが延長し、誰でも20年間投資できるように!選ぶべき投資先は?
高齢化が進む日本において、将来の年金はどうなるのでしょうか。 悩みは尽きませんね。どうも。ゆとり薬局です。 この度、政府与党は積立NISAの延長を考える方向で ...
-
-
動画?本?漫画?情報媒体はどれが良い?〜それぞれの特徴と使い分け〜
どうもみなさんこんにちは。ゆとり薬局です。 今日は現代の情報の取り方として、どの情報媒体が良いのかを各論で解説していきたいと思います。 情報媒体としては昔は本しかありませんでしたが、 最 ...
-
-
薬学部ってどうなの!?〜現役薬剤師からの考察〜
みなさんこんにちは。ゆとり薬局です。 今回は薬学部に入ろうか悩んでる人向けに、 現役薬剤師が薬学部についてどうだったか感想を書いていきたいと思います。 結論か ...
-
-
Twitterは貴重な現代の情報収集源〜馬鹿にならない活用術〜
皆さん。こんにちは。 ゆとり薬局です。 今日は現代の複雑な情報社会の中で、Twitterの大切さを解説していきたいと思います。 突然ですが、あなたはTwitt ...
-
-
ブログの毎日投稿って意味あるの!?〜初心者が陥りがちな落とし穴とは〜
皆さんこんにちは。ゆとり薬局です。 今日はブログを毎日投稿することは有効な手段かどうかを解説していきたいと思います。 ゆとりも実際にブログを毎日更新していますが、もうまもなく100記事を ...
-
-
自分の代わりに働いてくれるものが多い人は豊かになる〜現代の資産形成法〜
日本は見せかけだけは株価も上がり、景気は良くなっているようですが、 いまいち市民としてはその実感が持てないですよね。 でも世の中には、意外とお金をたくさん持っ ...
-
-
薬剤師の開業は儲かるのか?〜薬局業界に訪れる変革の波〜
皆さんこんにちは。ゆとり薬局です。 今回は薬剤師の開業について、お伝えしたいと思います。 まず、現場の薬剤師が年収アップを狙うにあたっては、以下の方法があります。 &nbs ...
-
-
ひととき融資って何?〜安易に手を出してはいけない極悪の商法〜
ひととき融資は一見穏やかそうな耳障りのいい名前ですが、 その実態は恐ろしいものです。 知っている方でも絶対に手を出してはいけない極悪の商法です。 ひととき融資とは? ひとと ...