
どうもゆとり薬局です。これまではお金や仕事のテーマが多かったので今日は趣味についてです。社会人になったけど休日特に予定もない。友達に誘われてフットサルやフェスや街コンに参加したけど何か違う。。
そんなあなたにオススメの趣味はまさにゴルフです!!
「えー。おじさんっぽいー。」という声が多方面で聞こえてきそうですが、なぜゴルフがオススメか解説していきます!
Contents
①他のスポーツと違って全然しんどくない

ゴルフは別名、大人のピクニックとも呼ばれていてスポーツでありながらレジャーとしても好まれています。マラソンやフットサルのように走って次の日にくたくたになることもありません。なぜなら目的の場所へはほとんどカートが連れて行ってくれます。雄大な自然と共存することでとても気持ちの良い気分になります。

②性別関係なく男性も女性も楽しめる。

「僕、ゴルフが趣味なんだ」っというと意外にも私もやってみたい!という女子は多いです。また実際にゴルフが趣味の女子と会うと昔ながらの旧友と再会したように意気投合することは間違いありません。

③とんでもない人と出会うことができる

ゴルフは各界の要人みんながしてるイメージですよね。特に安倍首相はトランプ大統領と首脳会談のたびにゴルフ外交していますよね。そうまでいかなくとも、会社の社長さんやお医者さんといったエリート層の方たちと急にラウンドすることになるかもしれません。会社のコンペで上司の方達との距離もぐっと近づくことでしょう。自分の人脈を広げるチャンスです。
④毎回成績が数値化されてわかりやすい

④の利点は意外にイメージが湧きにくいかもしれません。たとえば、スノボードを楽しんで最後にその日の滑りの点数をつけられることはありませんよね。ゴルフの成績は毎ラウンド必ず数値化されます。これがかなりのモチベーションに繋がります。1番初心者にわかりやすいスコアが100を切ることです。例えて言うならゴルフの童貞卒業といったところでしょうか(爆)
また、ゴルフの腕前はぱっと見ではわからないことがあるので、「俺この前80台出しちゃったぜ。」なんていうと「すごい!!」と褒められることでしょう。毎回数値化されるのでいい数字を出すためにすごく努力されている方も多いです!

番外編 なぜゴルフがおすすめなのか
ど定番な理由は置いといて少しアウトローな理由を集めてみました
昔に比べてプレー料金が格安になっている
ゴルフはバブルや成金の象徴として一時期はほとんどのサラリーマンがやっていましたが、バブル崩壊とともにゴルフ人口も減り、団塊の世代も続々と引退し、ゴルフ業界は逆風が吹き荒れています。しかし、逆手にとると価格はデフレになっており、昔3万円したコースが今は5千円程度でさらにご飯お風呂付きで回れるなどコスパがかなり良くなりつつあります。
個人競技なので良くも悪くも結果は自分次第
団体競技が気を遣って苦手だという人は一度ゴルフをされてみて下さい。人のせいにすることもされることもありません。とても気持ちが楽です!!笑 そしていいスコアを出した時には、向こう半月は上機嫌でしょう。笑
一人ゴルフサイトが発展していて実は一人でもできる
一人でゴルフをするというわけではありませんが、回りたいけど予定が合わなくてウズウズしているゴルファーが一同に介してラウンドができるサイトがあります。ぜひ使用してみて下さい。

いかがでしたでしょうか。
まだまだゴルフをオススメする理由はたくさんありますが、一度ラウンドに出て一緒に回った人はその後は友達確定です。
管理人自身がオススメする趣味の第1位がゴルフです!!貴方も是非一度きりの人生、ゴルフライフを満喫しましょう!!
