最近は徐々にですが、喫煙者の数も減ってきました。しかしそれでも、まだまだ喫煙者が多いのが現状です。
ゆとりの周りでも喫煙者が少なくなく、喫煙所でたむろしている連中はそれはそれでコミュニケーションがありそうです。
しかし、未来のことを考えると、タバコは決して良い種とは言えません。むしろ悪い種となり、その悪い種が成長し体を蝕んでいく要因となります。
それは、不健康に向かってずっと投資しているのと同じ状況です。
ゆとりもかつては喫煙しておりました。それでも今ではタバコを全く吸いたいとは思わなくなりました。タバコがどれだけ悪影響であるかを理解できるようになったからです。
今日は喫煙が何故ダメか。どうしたら禁煙できるのかをお伝えしていきます。

Contents
・喫煙はなぜダメなのか
体全体に疾患のリスクが増す
タバコが体に悪いというのは、みんな分かっていながら吸ってしまうものだと思います。
しかし微々たるものならまだしも、あまりにも喫煙は体全体への影響が大きいです。
有名な肺がんだけではなく、喘息などの呼吸器疾患、心臓など循環器、脳梗塞、不妊、糖尿病、、、
挙げていくとキリがないレベルで疾患が多いです。
ゆとりが中でも一番嫌なのは、喫煙者は老けやすいです。長年喫煙されている患者さんなどを見てても肌が浅黒く、肌質も良好とは言えない方が多いです。
言うなれば喫煙すればするほど老化していくと言えます。
禁煙することで老化を防ぐことができるのに、非常にもったいないです。

そもそもタバコを吸うからイライラする

それでもタバコを吸う人は言います。「タバコを吸うと落ち着くんだよ」と。
しかしそれも間違っていると断言できます。
そもそもタバコを吸うからニコチン依存症が始まるのであって、ニコチン不足でイライラした時に、タバコを吸ってニコチンを補充するから落ち着いたと勘違いしているだけなのです。
禁煙すればそもそもイライラしたりすることはありません。
お金が非常にもったいない!そのお金を投資しよう

タバコは本当に高いです。お金に困っているはずなのにタバコを購入してしまう人が多いこと多いこと。
1ヶ月に1箱ペースで吸う人が、禁煙に成功すると1ヶ月あたり約1万3000円も浮かせることができます。
半年で7万8000円、1年で15万6000円となります。
ゆとりは副業するならまず経費の節約から始めようと記事にしましたが、ここまでインパクトのある節約は少ないです。
浮いたお金を積み立てて投資すれば数十年間で信じられないお金を生み出せると思います。→積み立てインデックス投資の記事はこちら
・どうやって禁煙する?
健康保険で治療できる

喫煙は保険診療で治療できます。(治療には一定以上の要件がありますが)
わずか3割の負担で禁煙治療を行うことができるので、非常にお得だと思います。そしてお医者さんがサポートしてくれるというのも専門的な知識が聞けてさらに参考になるでしょう。(詳しい禁煙外来のページはこちら→すぐ禁煙.jp)
3割負担であれば治療費の自己負担は1万3000円から20000円程度になります。
これだけの負担で年間に約15万も浮かすことができれば、これ自体がとてもお得な投資ではないでしょうか。
こんなパフォーマンスはインデックス投資でも出せないでしょう。笑
自ら禁煙宣言してプレッシャーをかけよう
人間は意志が弱い生き物です。自分一人で禁煙に打ち勝てる精神力の強い人はなかなかいないでしょう。
友人でも、家族でも、恋人でも誰でも構わないので、
「俺、今日から禁煙始めて、もう一生吸わないわ。」と宣言してみましょう。
かなり根性のいる発言だとは思いますが、喫煙という誘惑に打ち勝つためにはこれくらいの気合も必要になってくると思います。
禁煙仲間を作ろう
それでも一人きりだと心が折れてしまうこともあるかもしれません。
ゆとりがオススメするのは禁煙挑戦のライバルを作ることだと思います。2人だとお互いが辛い時に励まし合えるものです。
タバコ吸ったら〇〇おごりという縛りがいいのではないでしょうか。笑

いかがでしたでしょうか。禁煙は身体的にも金銭的にもかなりいい投資先になるのではないでしょうか。
あなたも禁煙ライフを実践して、豊かな未来を歩んでいきましょう!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
