こんにちは。ゆとり薬局です。
今回はブログを毎日更新して100記事書くと、
どれくらいアクセスが増えるのかをお知らせしたいと思います。
この記事はちょうど100記事目であるので、厳密に言うと、
99記事毎日更新するとどれくらいの訪問者があって、
どれくらいの収益が得られるのかをだいたい目安でご紹介したいと思います。
Contents
約4ヶ月前にブログを開設し、ほぼ毎日更新が始まる
ゆとり薬局キズナBLOGは2019年の8月15日に記念すべき1記事目を公開しました。
1記事目はこれですね。
-
-
お金がない人こそ投資しよう
どうもー!ゆとり薬局です。なぜ貧乏人こそ投資するべきなのか。投資は元本が少ないと意味がないのではないかという声がたくさんありますが僕は真っ向から否定します。 Contents1 お金は仕事だけではなく ...
これは多分15分くらいで書いたもので、非常に簡易的な記事ですね。笑
今となっては駄作ですが、1記事目は記念作なので、リライトせずに置いています。
ブログの作り方はマナブさんのYoutubeを参考に作りました。ブログ初めて見たい方は見てみてください。
調べてみると8月15日から今書いている12月8日までは116日間で100記事に到達しました。
ほぼ週6日はブログの更新に費やしてきました。
現在のアクセス数はどれくらい?
では現在のアクセス数はどれくらいでしょうか。
皆さん気になる部分だと思います。
結論から言うと、今現在のブログのアクセス数は月2000〜3000PVくらいです。
1日あたりにすると、30〜100PVくらいで、多いときで200PVくらいです。
最高記録は440PV/Dayです。
まだまだPVにはムラがありますが、毎日更新してきたことであることが起きてきました。
検索流入が伸びてきている
毎日更新を続けていることでGoogleからの検索流入が伸びてきました。
初期の頃は検索からはアクティブユーザーが3人ほどしかいなかったのですが、
先週くらいからコンスタントに10人から15人くらいの方が、
Googleの検索から当ブログにたどり着いてくれています。
しかも、当ブログはすぐ1ページみたら帰ってしまう、直帰率がかなり少ないんです。(自慢。笑)
アフィリエイトは50%と言われる直帰率が、うちは4%くらいなんです。
ただこれは自慢話というわけではなくて、
一生懸命、読者にとって有益な情報を徹底的に追求してきた結果だと思います。
日記みたいなブログやお金儲け優先でしょうもない商品を売りつける記事をずっと書いていたら、
きっとすぐに飽きられて、アクセス数の増加もなかったと思いますし、直帰率ももっと高かったと思います。
Googleの検索アルゴリズムで効果が現れるのは3ヶ月を経った時から
先週くらいから検索流入が伸びてきたと先ほどお伝えしましたが、
これにはきちんとした理由があるんです。
Googleの検索アルゴリズムは3ヶ月経過しないと反映されないと言われています。
つまり今一生懸命書いているのは3ヶ月先の結果を得るためなんですね。
検索流入は書けば書くほど増加していくと言われているので、
毎日更新するというのは、理にかなった行動と言えそうです。
現在の収益は?
ではぶっちゃけ現在のブログの収益はいくらなのかをご紹介します。
しかしながら、額面をそのまま伝えることはGoogleアドセンスのポリシーに反しますので、
だいたいでお伝えしますね。
本当にざっくりなんですが、総収益は○まい棒300本ぶんくらいです。
月だとだいたい4桁いくかいかないかくらいですね。
格安スマホの月額使用料くらいなら、ペイできた月もありました。
「これだけ毎日書いているのに、そんなもんなの!?」
と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログというのはストック型のビジネスですので、
書いてない日も仕事になるし、書いてる日も仕事になるんですね。
なぜなら、寝ている時もウェブサイトはずっと働いてくれているから。
つまり将来的な資産にもなり得るということですよね。
-
-
ストック型ビジネスであなたも副業しよう
サラリーマンの懐事情はどんどん寂しくなってきています。 それに伴い、奥様方の懐事情も豊かではなくなってきています。 本当に景気は良くなっているんでしょうか。 しかしながら、状況を打開する1番の方法はや ...
収益が5桁をいくのはもう少しかかる
毎日ブログをずっと更新していますが、
それでも毎日更新していると記事数は飛躍的に増えていくのですが、
システムがそこに追いつかないので、収益5桁をいくにはもう少し時間が必要です。
ブログ11ヶ月までの収益・アクセス数をグラフ化してみた☺️
✅1ヶ月
マナブさん(@manabubannai
)の影響でブログを始める。✅3ヶ月
結果が出ず挫折、更新ストップ。✅4ヶ月
1.2月に書いた記事が1万を生み出す。✅9ヶ月
収益が50万になり、給料を超える。今は収益なくても諦めないでほしい💪 pic.twitter.com/3jCk92yjuY
— Tsuzuki|副業ブロガー (@1276tsuzuki) December 1, 2019
やり手のブロガーさんは9ヶ月目で月50万ほど稼いでいます。
それは流石に凄すぎですが、1年以内に収益5桁は狙いたいところですね。
読者ファーストで書き続けよう
ブログの壁というのは高いです。始めている人も増えてきているので、
ちょっと数記事書いたくらいでは、全く収益になりません。
しかも人の役に立つ有益な記事や面白い記事を書き続けなければなりません。
こう言うと結構難しいと尻込みしてしまう人は多いかもしれませんが、
あなたにとって当たり前と思うことでも、世間の人にとっては当たり前でないことも多いです。
あなたが働いている業界のことを教えてくれるだけで、未経験の人にとっては非常に価値が高いんです。
今後ブログを始めてみたいと思う方はそちらを忘れないようにしてください。
僕もそれを忘れないように一生懸命書き続けます。
ブログは自己表現の場に
とは言えブログには自己表現の場としても有用な場所だと思います。
別に稼ぐということをゴールにしなくても十分に価値があります。
自分の生きた証に
毎日更新していたり、日々の記録をしっかりと積み重ねておくと、
自分の生きた記録となります。
投資成績をずっと記録しているブログや育児のブログなんかもありますよね。
将来、昔書いたものを見返すとこの頃は大変だったなとか。こんなことを考えてたなとか。
きっとあなたや家族にとっても大切な「記録」になるのではないでしょうか。
毎日更新による強制的な積み上げはあなたを高みに連れて行ってくれる
また知識量を増やしたり、最新のトレンドを掴む上でも、ブログはとても有効的です。
読者ファーストにしていれば、人はどんなことに興味があるのかに常にアンテナを立てています。
そして、その情報を収集して、さらにブログに書き出せば、強制的に知識量は増大していきます。
知識の積み上げや自己研鑽としてもブログはとても有用なんですね。
-
-
あなたもアウトプットツールを持とう!人生を劇的に豊かにするアウトプット術
どうもこんにちは。ゆとり薬局です。 今回は、アウトプットツールを持つことの大切さをお話していきたいと思います。 アウトプットツールというのは、自分の意見とか知識を発信していくもののことで ...
終わりに
いかがでしたでしょうか。
たかがブログかもしれませんが、されどブログです。
経済的にも豊かになる可能性はありますし、記録用としてもブログはとても素晴らしいです。
これからも毎日更新を続けていきますので、200記事書くとどうなるのか、
300記事ではどうなのかを引き続き検証していきたいと思います。
本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
副業でブログを開設するなら
最後に副業でブログを解説するなら、
お名前.comでドメインを登録することが安いのでオススメです。
No.1ブロガー マナブさんも先ほどのYouTubeで推奨されています。
これから副業として始めてみたいという方は是非要チェックです。