みなさんこんばんは。ゆとり薬局です。今日は投資のお話です。
投資なんて初心者だから分からない。怖いしやったってどうせ勝てない。楽して儲かるものはない。
なんて言ってませんか?これは非常にもったいないです。なぜなら...
そんなあなたも既に投資家だからです!!
「はぁ!?俺の何を知ってるつもりだ!」と言わないで下さい。
なぜならあなたは仕事の給料や貯金を銀行口座に入れていませんか?銀行預金も立派な投資対象の一つだからです。

Contents
国民みんなが投資家説
実は国民みんなが既に投資家なんですね。
なぜならみんな多かれ少なかれ貯金をしているしているでしょう?
言い換えると金利0.001%で運用してる投資家
普通預金の金利は0.001%です。
初投稿の記事でもお伝えしましたが、
-
-
お金がない人こそ投資しよう
どうもー!ゆとり薬局です。なぜ貧乏人こそ投資するべきなのか。投資は元本が少ないと意味がないのではないかという声がたくさんありますが僕は真っ向から否定します。 Contents1 お金は仕事だけではなく ...
お金というものは今の仕事とこれからの時間で稼がなければなりません。
金利8%ならほったらかすだけで9年で、元本が倍になります。
言い換えれば100万円が200万円になります。金利0.001%なら倍になるのに7万2000年の月日がかかります(爆)
遡ること縄文時代(約1万年前)から投資していても倍になっていないのです。
「でも1万円は1万円じゃないか!その価値は不滅じゃないか!」
って思ってませんか?
もちろん考えとしては間違えではありません。
しかし、1万円というのは価値ではなく日本銀行が勝手に決めた価格なのです。
いわば値札みたいなものです。大切なのは価値です。
では現金の価値を考えてみよう
本当の1万円の価値は徐々に下がってきている
今は不況で実感しづらいかもしれませんが、1万円の価値は50年前と比べるとゆっくり下がってきています。
なぜなら私の母の50年前の大卒初任給は2万円だったそうです。これは今の2万円と同じではないのです。
大卒初任給が20万前後の昨今では、今の大卒者が金持ちなのではなく、単純に1万円の価値が10分の1に下がっているとも考えれるのです。
値札である価格は同じ1万円でも過去と今とを比べると、現金の価値はゆっくり下がってきているのです。
200年前の1ドルから今の1ドルへの価値はおよそ0.07倍になっている

上の表はジェレミーシーゲルの「株式投資」から引用しました。
200年前にたった1ドル投資した結果、大負けしてるのはなんと現金だったのです。
ちなみに株式の平均値に当時の1ドルを投資していると今は7000万円ほどになっているそうです。
貯金の10%、いや5%でいいから現金以外のものに変えてみよう
ご覧の通り、現金は短期間では安定っぽく見えるのですが、長期間では最も弱い部類なのです。
しかし、それでも投資は怖いというのであれば全財産のたった5%でもいいので株式を購入してみましょう。
ただ個別の株はリスクが高い
「だったらこれから自動運転とかも流行りそうだしトヨタの株を買ってみよう!」このように1社のみの株のことを個別株と言います。
もちろんその運用でも悪くはないのですが、会社も人間と同じで突然死するリスクや大事故で瀕死の状態になる危険性があります。
なので当ブログでは初心者には個別株ではなくインデックス投資を激しくオススメしています。
その理由は...眠たくなってきたので、次回に続きます。(爆)今日もありがとうございました。
続きは↓です。よかったら読んでみてください。
-
-
今すぐインデックス投資を始めよう②
こんばんは!今日は昨日に引き続いて2回目のインデックス投資編です! 1回目を読んでない方は→今すぐインデックス投資を始めよう①をご覧ください。 先日は個別株が危ないのは、人間と同様に事故 ...