皆さんこんにちは!ゆとり薬局です!
今回はどこに投資していいか分からない。
けど市場平均も嫌だし、個別株もやってみたいという人にオススメの企業選びの方法があります。
それは自分のお気に入りのものを提供してくれている会社に投資するという方法です。
これは長期投資家のバフェットやピーター・リンチが提唱している方法でもあります。

他の人もその商品を愛している可能性が十分に高いからです!

なぜ実生活投資すべきなの!?
ではここからなぜ実生活投資すべきなのかをご紹介します!
-
-
投資初心者にオススメの証券会社は!?〜手数料だけに注視せよ〜
皆さんこんにちは!ゆとり薬局です。 今回は投資の初心者でも安くて便利で使いやすい証券会社をご紹介したいと思います。 またどこに投資するかによっても使う証券会社は変わる場合がありますので、その辺もご紹介 ...
たくさんの人に愛される商品はその時点でブランド化されている
あなたが大好きな食べ物、飲み物、洋服やサービスなどは他の人も同じように気に入ってる可能性が高いです。
消費者のニーズを最高級に満たしてくれているものはこの世にはそう多くありません。
コーラは世界中の人に愛され、世界中の人に飲まれています。
これはコーラの信用が高く、既にブランド化されているということになるでしょう。
ブランド化されている商品はインフレ時に価格競争に飲み込まれにくい
ブランド化されている商品は経済的な「堀」を持っている企業となります。
すなわち、価格競争に飲み込まれにくく、値上げをできるということです。
値上げできるということは売り上げが上がり、それだけで会社の価値が上がり、利益が増えやすいということに繋がります。
当ブログでジェレミー・シーゲルの表を扱いましたが、現金は長期ではずっとインフレしていますよね。
これだけジャブジャブお金が刷られて配られれば、今後ますます現金の価値は下がっていく一方でしょう。
現金の価値が下がっても、値上げできるのはブランド商品なのです。
消費者はその商品の使用に関してはプロであるから
そしてその商品を実際に使ったことがあるというのは大きなアドバンテージです。
投資で注意したいのが、初心者ほどよく知らない企業に投資したくなりがちです。
しかし、よく知らない物を作っている企業に投資しても、その企業の本当の価値を算出できるのでしょうか。
ほんの数年前でも、仮想通貨はバブルになり、結果として多くの人が損を被りました。
保有者の中で仮想通貨を使ってショッピングをしたことのある人がどれだけいたでしょうか。
ほとんどいなかったと思います。ゆとり薬局もその一人です。笑
それに対して、自分で実際に使っている物は、ユーザーとして無意識に厳しい目線を持ち、そこの基準をクリアできるからリピーターになるわけです。
つまり、その会社は厳しい消費者のハードルを一度でも越えたことのある企業ということになるのです。
実生活投資の実例編
-
-
今すぐインデックス投資を始めよう④(完結編)
今日はいよいよインデックス投資も大詰めの第4回(完結編)です。 ここまでの記事はこちらからどうぞ。 今すぐインデックス投資を始めよう① 今すぐインデックス投資を始めよう② 今すぐインデッ ...
コーラが大好き→コカ・コーラに投資する
ゆとり薬局はコーラが大好きです。
炭酸ジュースが好きなので、ファンタやスプライトは毎日飲んでいました。
アクエリアスも大好きです。
だからコカ・コーラに投資するのは理にかなっていると信じています。
マックによく行く→マクドナルドに投資する
ゆとり薬局は三度の飯よりマックが大好きです。(流石に表現がおかしい)
とにかく週2〜3はマックを利用しています。
だからマクドナルドの米国株に投資しようか検討中です!
同じような人は日本中にも世界中にも多いでしょう。
マックはコカ・コーラの利用者でもありますね。
スマホをよくいじる→アップル、グーグルに投資する
スマホが大好きでスマホをずっといじってる人はどの世代でも多いと思います。
だったらそのスマホを作っている会社に投資してみてはいかがでしょうか!?
iPhoneならApple、AndroidならGoogleですね。
YouTubeが好きならGoogleで、Instagramが好きならFacebookも良いかもしれませんね。
-
-
【GOOGL】Googleは長期投資銘柄となるか〜米国株分析〜
皆さんこんにちは!ゆとり薬局です。 今回は米国株のGoogleについて長期投資できるか銘柄分析していきたと思います。 Googleといえば言えばGAFAの一角で、YouTubeやGoogleマップなど ...
安くて使いやすい服でコーデする→ユニクロに投資する
衣服をユニクロで揃えるならそこに投資するのも手ですね。
ただし、ユニクロは相当資金がないと投資しにくいですが。笑
こういったようにあなたが好きな物や便利なものなど、実生活において素晴らしいものに意外と投資先としてチャンスがあります。
女性なら化粧品やそれこそお気に入りのブランドや下着メーカーなどなどです。
実はチャンスは意外と近くに転がっているのです。
あとはそこに対してのアンテナがあるかどうかですね!
実生活投資の注意点
実生活投資はかなり良い着眼点ですが、注意点ももちろん多くあります。
-
-
バフェットの言葉から投資と哲学を学ぶ〜勇気を与えてくれる名言集〜
皆さん。こんにちは。ゆとり薬局です。 今回は投資の神様バフェットの名言集をご紹介したいと思います。 当ブログではバフェットの長期投資の考え方を非常に参考にしています。 バフ ...
その会社の財務や利益率が著しく低い場合は投資しないほうが良い
素晴らしい商品を作っている会社ではあまり多くないですが、稀にもの凄い借金を多く抱えていたり、利益率がかなり低い場合があります。
惜しまれながらも倒産する企業も世の中にはありますよね。
会社が抱えている長期負債が1年間の純利益の5倍以上になっている場合は要注意です。
大きすぎる負債はどんなビジネスでも時に逆風になりかねません。
自己資本比率などもチェックしましょう。
素晴らしい物を売っていても、割高な場合は投資してはいけない
さっきとは逆で素晴らしい物を売っていてもその期待が過度に肩に乗っかり過ぎると、それは重荷になります。
大きなハンデを背負っているのと変わらないので注意しましょう。
ちなみにこういう時にはPERが便利です。
競合他社とのPER、過去5年間のPER、売り上げ予測に対するPERしっかりみてみましょう。
終わりに〜チャンスは意外とそばにある〜
いかがでしたでしょうか。
日頃からたくさんのチャンスは常に転がっています。
そこに対してアンテナが張られていて、感度が高いかどうかが重要になってきます。
僕の場合ですと、最近筋トレにハマっているので、エニタイムフィットネスやカーブスの投資も面白いなと考えているところです。笑
こういった感じで、あなたの周りの身近なものへの投資はオススメです!
是非参考にしてください。
今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。