皆さん。こんにちは!ゆとり薬局です。
今回は、「分散投資はしたいけれど、あんまり分散し過ぎたくない。尚且つ、個別株の集中投資的な部分も取り込みたい。けど個別株は嫌」
そんなワガママなあなたにオススメの投資法があります。

Contents
ナスダック100とは
NASDAQ(ナスダック)は世界初のコンピュータシステムのみの電子市場として注目を集めた市場です。
米国株式で、セクターとして金融などは取り除かれています。
そして、ナスダック100は市場全体の2611銘柄に対して、上位の103銘柄に分散投資します。
103銘柄は少ないんじゃないのと言う方はいるかもしれませんが、次の時価総額をご覧ください。
-
-
今すぐインデックス投資を始めよう④(完結編)
今日はいよいよインデックス投資も大詰めの第4回(完結編)です。 ここまでの記事はこちらからどうぞ。 今すぐインデックス投資を始めよう① 今すぐインデックス投資を始めよう② 今すぐインデッ ...
時価総額は71%をカバーしている
上位の103社に投資していればナスダック市場のおよそ71%に投資できていることになります。
そのためナスダック100に投資出来ていればほぼナスダック市場の恩恵は受けることができるでしょう。
主な構成銘柄
アップル・アマゾン・フェイスブック・アルファベットのGAFAはもちろんのこと
マイクロソフト・ペプシコ・エヌディビア・インテル・コムキャストなどが構成銘柄となっています。
銘柄としてはハイテクに偏りがあるので、ボラティリティが必然的に大きくなります。
その分リターンが大きいので、あくまでも保有割合は小さめの方がいいかもしれませんね。
ナスダック100の成長率
ナスダック100はハイテク銘柄で主に構成されているので、S&P500よりも値上がりする時はかなり上昇し、値下がりする時はそれよりも下がるといった特徴があります。
しかしながら、98年からの推移ではS&P500を2倍も上回る成長率を誇ってきました。
S&P500よりもさらにリスクを背負って、高リターンを狙いたい人にはオススメかもしれません!
投資信託ではiFreeNEXT NASDAQ100インデックス
国内の投資信託でナスダック100に連動する指数に投資する場合は、iFreeNEXT NASDAQ100インデックスという商品なので検討してみてください。
楽天証券で購入することが可能です。
信託報酬が0.495%と微妙な数字ですが、得られるリターンを天秤にかけるとまだ耐えられる数字だと思います。
ナスダック100に投資するデメリット
先ほどから申し上げた中にも記載がありますが、ここからナスダック100への投資に対するデメリットを挙げてみました。
-
-
投資初心者にオススメの証券会社は!?〜手数料だけに注視せよ〜
皆さんこんにちは!ゆとり薬局です。 今回は投資の初心者でも安くて便利で使いやすい証券会社をご紹介したいと思います。 またどこに投資するかによっても使う証券会社は変わる場合がありますので、その辺もご紹介 ...
ボラティリティ(騰落率)が大きい
ハイテクセグメントへの偏りが大きいため、騰落率が非常に高い投資先であります。
ITバブル崩壊時には株価が5分の1になってしまったとの報告もあります。
しかし、我慢してそこに投資し続けていると後の恩恵を得られたということですね。
S&P500に比べると信託報酬が高い
また信託報酬も、通常のS&P500に連動する投資信託と比べると、数倍高いですね。
堅実に投資したいタイプの投資家さんでしたら市場平均に対する投資信託に投資すべきだと思います。
ただオプションとして持ってると面白いと思いますし、時に大きなリターンを挙げてくれるん可能性があります。
米国ETFのQQQなら信託報酬は0.20%
日本の投資信託だけで購入しなくても、米国ETFを直買いすることによってナスダック100への投資は可能です。
またそうすれば信託報酬も下げることができます。
QQQは先ほどのナスダック100に連動した上場投資信託となります。
その分米国ETFは、多めに買わないと手数料負けしてしまいますが、、、
買い方の工夫次第で手数料を下げてナスダック100に投資するのはことができます。
ただし1回あたりの購入は100万円ほど投資しなければ、手数料負けのリスクは上がってきます。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
ナスダック100への投資はハイテクで注目ですが、個別株と完全な市場平均投資の中間的な感じがするので、少し中途半端な部分も否めないですね。
出だしでオススメした割には、書くにつれてあまり魅力的ではないような感じがしましたね。
それでもこの投資法が合っている人もいると思いますので是非ご検討ください。
また、くれぐれも投資は自己責任ですので、投資リスクに注意してください。
今回は以上です。ありがとうございました。